- オーファ
Superiorバージョンの画面について

こんにちは、オーファです。先週まで猛暑が続いていましたが、昨日からは大雨が降り続いています。6月は寒暖の差が激しい季節です。体調を崩さないよう、皆様もどうぞお気をつけください。
OFA Superior-Proバージョンを運用した感想ですが、以前のPremiumバージョンと比べてユーザーインターフェース(UI)画面がとても使いやすくなっています。
上の図のように、画面上に損益結果が表示されるのですが、これにより、各ロジックの損益状況が一目瞭然となっています。
一番上の黄色い欄には、現状の建て玉の損益状況と当日の決済損益の合計が表示されます。
その下には、ロジックごとの損益の状況が表示されます。
上の図は「ブレイブブロッサムズ」の損益状況ですが、左側のブルーの欄に建て単価が表示され、中央のブルーの欄に含み損益、右側のオレンジの欄に当日の決済済み損益の合計が表示されます。
これらをチェックすることにより、その日の取引結果を簡単に記録することができます。
日中は大引け後の15時15分過ぎに損益結果を画面で見てメモを取るようにしています。
ナイトは翌朝5時半までですので、その後にOFAが自動再起動された時点でナイトの損益表示は消えてしまいます。そこで「早起き」できた日には、ナイトセッションの結果をOFA画面上で確認するようにしています。「寝坊」した日には、前日ナイトの取引結果を証券会社のWEBで確認しています。
皆様のご参考になれば幸いです。
-------------------------------------
OFA販売サポート
Home Page: https://www.ofakun.com/
Blog:http://ofateam.livedoor.blog/
-------------------------------------